Columnコラム

環境問題が学べる【場所】10選

 

こんにちは。最近、自然と触れ合う時間がなく

自然不足の、ヒダです(ーー;)


環境問題になんとなく関心はあるけど、

もっと自分の体感を通して学びたい!

とお思いの方、必見です👀✨


今回は、関東の環境問題が学べる場所を

厳選してご紹介します。

(他にも違う地域verが見たい、

というご意見お待ちしています!)


明日早速行きたくなるスポットが

きっと見つかるはず!


【東京】

日本科学未来館(江東区/東京国際クルーズターミナル駅)

引用元:日本科学未来館【公式】Instagram

あらゆる人が立場や場所をこえてつながり、

幅広い科学技術を体験し、未来の社会を想像し、

より良い未来への行動を始めたくなる、そんな場所。

みんなで一緒に良い未来をつくるためのプラットフォームです。

 

 

エコルとごし(品川区/戸越公園駅)

引用元:エコルとごし

体感を重視した展示や多彩なイベント・講座で

環境を楽しみながら学べる場所。

全体的に見せ方が上手く、惹き込まれます。

100年後の未来に自由にメッセージを書いて

展示できるブースがあるのも素敵!

2022年5月に開館した新しい施設で、

外観もとてもスタイリッシュです。

 

 

えこっくる江東(江東区/潮見駅)

参考元:江東区HP

こどもから大人まで誰でも楽しく、体感しながら

ごみ処理問題や地球全体の環境問題などを学べる場所。

常設展示室には、大量消費/大量廃棄を考える展示や

環境負荷について考える江戸の暮らしを写したジオラマ、

「ごみ戦争」の映像や体験展示などがあります。

 

 

板橋区エコポリスセンター(板橋区/ときわ台駅)

参考元:板橋区立エコポリスセンター 【1話】エコポリってどんなとこ?

①知る・気付く ②考える・学ぶ 

③行動する ④交流する・次世代を育てる

という学びのサイクル

環境への学びを深められるよう、

多くの講座やイベント、展示がされています。

 

 

中央区立環境情報センター(中央区/京橋駅)

引用元:中央区立環境情報センター

ワークショップ、自然観察会、 環境活動発表会、

企業の環境活動講演会など

さまざまなイベントが実施されています。

HPから、YouTube動画で

施設の講座やイベントの紹介を見ることができます👀

 

 

港区立エコプラザ(港区/浜松町)

引用元:港区エコプラザ

図書や常設展示、

魅力的なイベントが多く用意されている場所。

直近だと、著名な方を招いてのお話会や

持続可能な暮らしの実践者を招いてのお話会、

環境にまつわる映画の上映会等が

行われていました。どれも気になる〜。

 

 

【神奈川】

神奈川県自然環境保全センター(厚木市/厚木駅)

引用元:神奈川県HP

丹沢大山などの自然環境の現状、自然の仕組み、

自然再生の取組みが紹介されています。

 また、講習会や自然観察会など

環境を守るための啓発や情報発信が行われています。

 

 

かわさきエコ暮らし未来館(川崎市/川崎駅)

引用元:川崎市HP

①地球温暖化 ②再生可能エネルギー ③資源循環

の3テーマを中心に、

 環境を守るためにはどうしたら良いか、

体験しながら楽しく学べる場所。

デジタルを用いての見せ方が上手く、

大人も楽しめそうです。

 

 

【埼玉県】

埼玉県環境科学国際センター(加須市/鴻巣駅)

引用元:加須市HP

環境問題対策のための試験研究、

環境面での国際貢献などさまざまな機能を持つ

新しい環境科学の、総合的な中核機関。

触ったり動かしたりクイズに答えたり、

環境を楽しく学べる体感型の展示館があります。

 

 

【栃木県】

足尾環境学習センター(日光市/渓谷鉄道間藤駅)

引用元:日光市HP

足尾銅山や緑化の歴史を通して、

自然の大切さと公害・環境問題について学べる場所。

鉱害や緑化事業の歴史にまつわる展示もあります。

施設周辺では、今も残っている荒廃地と、

緑化が行われている様子を見ることができます。



どれか1つでも行きたい!近場だ!

という施設はあったでしょうか?

(ヒダも早速"エコルとごし"に行くことにしました😏)

他にも、お近くの環境施設を知りたい方は

ネット検索で「環境問題学ぶ 地名」などと調べると

出てきますので、ぜひチェックしてみてください🔍

Soycleレシピ公開中!!
Soycleを使ったとっておきの一品を #ソイクルごはん で募集しております!

Soycle 大豆ミートレシピ公開中!