Columnコラム

プラスチック、結局なにが問題なの?〈後編〉

プラスチック、結局なにが問題なの?〈後編〉

こんにちは。
海洋プラスチックごみ問題に衝撃を受け、
環境問題に関心を持つようになった、ヒダです!

みなさん、今年はもう海に行きましたか?
海の波音に心が癒される…✨
その一方で、足元には
ペットボトルなどのプラスチック製品がちらほら🙁
そんな経験がある方も多いはず。

海の中で今、何が起きているのか
このままだとどうなるのか、
一緒に学んでいきましょう!


海洋プラスチックごみの現状

世界全体で見ると、合計で1億5,000万トンもの
プラスチックが流れ出ていると予測されています。
そこに、年間800万トンが
新たに流入しているといわれています。

これらのプラスチックの7〜8割は
私たちの街から来ています
ポイ捨てや、外に放置されたプラスチックが
雨や風の影響で最終的に海に行き着くのです。

そして、さらに怖いのは
プラスチックは自然分解されないということ。

波や紫外線によって細かくなった
5ミリ以下のプラスチック(=マイクロプラスチック)は、数100年残り続けると言われています。


海洋プラスチックごみの問題点

1つ目の問題点は、
多くの海の生き物が傷つき死んでいることです。
ビニール袋を餌と間違えて食べてしまう、漁網に絡まるなどにより、700種の生物が被害を受けています。

2つ目の問題点は、
なんと私たち人間が、気づかない間に
プラスチックを食べてしまっていることです。
(衝撃的😱)

マイクロプラスチックを摂取している魚を
私たちが食べる、という食物連鎖により
世界中の人々が、毎週クレジットカード1枚分の
マイクロプラスチック粒子を摂取している
という研究結果があります。


このままだとどうなる?

2050年には、海洋プラスチックごみの量が
海にいる魚を上回るという予測が立てられています。

この予測が現実にならないよう
私たちが行動を変えていきたいですね💪🏻



海洋プラスチック問題は想像以上に
身近な問題だとお分かりいただけたでしょうか?
自分の身体のためにも、
少しずつプラスチックを減らす生活を
取り入れてみては…!?

Soycleレシピ公開中!!
Soycleを使ったとっておきの一品を #ソイクルごはん で募集しております!

Soycle 大豆ミートレシピ公開中!