Newsお知らせ
【小学校への出張授業】「大豆のへんしん」福岡市立堤小学校
いつもSoycleを応援いただき、ありがとうございます。
このたび、福岡市立堤小学校にて、「大豆のへんしん」というテーマで出張授業を行いました。
「大豆ってどんなものに変身するの?」「大豆ミートってなに?」
身近な食べものを通して、大豆の可能性や食と環境のつながりについて一緒に学びました。

授業では、映像やクイズを交えながら、楽しくわかりやすくお話ししました。
最後の質問コーナーでは、子どもたちから次々と手が挙がり、鋭い視点やユニークな発想に、私たちもたくさんの気づきをもらいました。
こうした授業を通じて、「知ること」「考えること」からはじまるエコフレンドリーな選択を、これからも子どもたちと一緒に育んでいきたいと思います。

ーー 学校・企業のご担当者様へ ーー
Soycle(株式会社上向き)では、学校(小学校〜大学)・企業様向けに
「環境問題について」や「ソーシャルビジネスの立ち上げ方」をテーマとした講演を行っています。
▼主な内容
1)世界と日本で今起きている環境問題とは?
2)大豆ミートが注目されている理由
3)今日からできる、エコフレンドリーな生活
これまで、福岡市内を中心にさまざまな学校で授業を実施してまいりました。
環境問題に関心を持つきっかけづくりとして、今後もできる限り多くの場に伺いたいと考えています。
ご希望の際は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
メール:support@soycle.com
お問い合わせフォーム:https://soycle.com/pages/contact-original
※講演は有料にて承っております。料金表は設けておりませんので、各学校・企業様の規定に沿ってご相談ください。
Soycleレシピ公開中!!
Soycleを使ったとっておきの一品を #ソイクルごはん で募集しております!