Columnコラム

“車”が環境に良くないってホント?

こんにちは。

日々の中で環境に良いことをするにあたり、

「楽しみながら」「できることから少しずつ」マインドが大切だと

痛感している、ヒダです!


"自動車は、たくさんのCO2を排出するため良くない。"


このように、どこかで聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?


このコラムでは、まず自動車が環境に良くない理由を学んだ後、

私たちにできることを対象者別にお話ししていきます!

 

運輸部門が与える環境負荷

そもそも、大枠である運輸部門(飛行機・船・自動車など)が

環境に与える影響はどのくらいでしょうか?

実は、答えは前回のコラムに書いてあります!(まだの方はぜひ〜!)


日本全体のCO2排出量のうち、運輸部門は19%を占めています。

これは「エネルギー転換」「産業」に次ぐ3位で、

とても大きな割合だといえます。

 

 

運輸部門の内訳

参照:国土交通省「運輸部門における二酸化炭素排出量」

 

運輸部門の中で1番排出量が多いもの、それは「自家用乗用車」です。

飛行機や船、トラックなどをおさえて、約半分の割合を占めているのです!


ここから、私たちの生活に身近な“車”が、地球温暖化に大きな影響を与えていることがわかりますね😰

まとめ

●運輸は、地球温暖化を進める大きな原因

●特に、私たちが普段乗っている「自動車」が問題!

 

 

私たちにできる、エコアクション

では、「車を持つひと」「今後、車を持つひと」に分けて、私たちになにができるのかを考えてみましょう!


⑴車を持つひと

エコドライブを心がける!

ふんわりアクセル「Eスタート」(5秒間で20km/hに加速した場合)を

心がけるだけで、年間のCO2排出量を−194kgまで減らすことができます。


車を使用する頻度を減らす!

具体的には、公共交通機関(電車・バスなど)を使う、

歩くことのできる距離は車を使わず歩く、などです。

なんと、車からバスに変えるとCO2を−59%、

鉄道に変えるとCO2を−86%に減らすことができます!

参照:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団「2021年版 運輸・交通と環境」


⑵ 今後、車を持つひと

・電気自動車、プラグイン・ハイブリッド自動車、クリーンディーゼル自動車など、次世代自動車を選ぶ!


ただ1点注意です💦最近話題の「電気自動車」は、

もちろん環境にやさしいですが、手放しで良いとは言い切れません…。

なぜなら、電気をつくる方法が、

化石燃料による火力発電であれば意味がないからです。

そのため、再生可能エネルギーに移行するという根本的な解決をしつつ、

地球にやさしい自動車を選んでいくことが大切ですね!

(詳しくはこちらのページにて!)

 

 

私は、ドライブで熱唱することが好きですが、

バスや電車で、風景を眺めたり人間観察(笑)をすることも好きです。

また、次世代自動車も先駆的でとてもかっこいいと思います!

楽しく、ちょっとずつ、"車"によるCO2を減らしていきたいですね♩

Soycleレシピ公開中!!
Soycleを使ったとっておきの一品を #ソイクルごはん で募集しております!

Soycle 大豆ミートレシピ公開中!